能登の白米千枚田
世界農業遺産 能登の里山里海で
380年前から受け継がれる白米千枚田
白米千枚田は、能登の海岸の傾斜地、日本海へ落ちる山肌の斜面に作られています。
先人たちから続く努力の積み重ねが作る美しい景観は日本の原風景です。
このサイトは棚田を支える地元の人たちでつくる、千枚田ローカルガイドです。
ブログ ブログ一覧
-
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う営業時間短縮のお知らせ
-
千枚田ネットショップを立ち上げました!
-
今日の白米千枚田|代掻き(しろかき)作業が完了 田植えの準備万端に!
-
白米千枚田愛耕会の皆さんが連休中に代掻き(しろかき)作業を完了させました。
-
今日の白米千枚田|畔直しが行われました。1000枚以上の田んぼの畔を手作業で…
-
今朝の白米千枚田 あぜのきらめきも終わり 田仕事が行われていました。
-
本日『あぜのきらめき』ペットボタルの撤収作業が行われています。(25,000…
-
5月12日 オーナー会員さんによる田植えが行われました♪
-
5月11日 オーナー会員さんとの交流会♪一本締めで田植えに気合!!!